1年に1度のストデジ 、2ヶ月毎の香草カラーなY様。
ストデジすると退色するので、その後のカラーの時あたりに全体染めするくらい。
ダメージを最小限に持っていく技術と、
ご本人様のきちんと乾かすだけのことやっていただけるだけで、
なんてコスパ良いのでしょう(笑)
って思って下さるお客様方のお言葉を良く聞きます。
髪に悩み、経験値から感じている方も多いです。
1年カットもなしで、毛先も枝毛切れ毛見当たらず…
モアモアしてくる髪質に、
暑くなってくるとより地毛を思い出しますよね。
今回、またバッサリ切りたいご希望(笑)
ストデジ で、バーっと乾かして終わり!
軽く、柔らかく、動く髪!
「ラクラク〜!」ってお言葉が伝わってきますよね!?
マクロビされてる方で、丁寧な暮らし。
いつも、作ったからって素敵な差し入れが!
米粉のトマトと玉ねぎのマフィン。
どれもそのまま販売できそうなくらいクオリティ高い!
何が1番かって、安心で良い素材にこだわり、素材の良さを引き出す。
私の仕事に共通共感するところもあり。
パンを初めていただいたとき、小麦の味ってこれだ!
って感動から、
天然酵母パンのレシピと作り方をいただき、
せっかく教えて下さったのだから、チャレンジしなきゃ!
まずは、材料と作り方をとりあえずやってみる。
縮毛矯正を学ぶことも、同じ。
薬剤を知り、やり方を知り、やってみる。
しかし、そこには基本的な納得した知識がある。
とりあえずやってみた天然酵母パン作り第1回!
膨らみ方がおかしい(笑)
コネ方が足りないのか?
目分量で分けた結果が(笑)
そして2回目!
大きさはやはり目分量だったからですが、
なかなか良い感じ!?
Y様からは「腹に入れば一緒(笑)」と救われ(笑)
何が大事か、安心な素材。
矯正ではビビリ毛はもちろん、
ダメージ最小限に綺麗な矯正してあげること。
とりあえずできたら、次はあるものでアレンジ。
レーズン入れてみたり。
クルミ入れてみたり。
矯正では、髪の状態によって薬剤、熱の入れ方、変えてみたり。
次は、豆乳パンのレシピいただいた。
水ではなく豆乳によってしっとり。
はまけん矯正、はまけんさん倒れる前、
あるものをこれに変えてみろって教えていただいて、
最終的なレシピ完成。
今の柔らかさのはまけん矯正ができた。
同じ材料でも、形を変えてみたい!
食パンにしてみた。
一回目、中が焼ける前に表面がこげてしまう…
焼き色ついたらアルミを被せてとアドバイス。
ガーゼつきアイロン理論と同じ(笑)
フォカッチャをいただいて、また興味津々!
胡麻油をオリーブオイルに変えて、フォカッチャ。
限られた時間をどう使うかは自分であり、
せっかく教えていただいたことを無駄にはできません。
薬剤は決して良いものではありません。
食品添加物も決して良いものではありません。
全て無添加、有機野菜にはできない…
出来ることからやればいいって教えて下さるY様。
髪も同じ。
矯正やらないわけにはいかない。
染めないわけにはいかない。
変化をみて対応していくのみ。
世の中新商品が出る中で、
5年前に出来上がったはまけん矯正の薬剤は変わらない。
経験値と実績で次へ伝えていきたいと思います。